衣料品

【夏のレッグウォーマー】グンゼのSABRINA(サブリナ)絹あわせ 冷え性さんは一年中足首を冷やさない!

50代になり、夏でもレッグウォーマーを手放せなくなりました。靴下を履くと蒸れて暑く感じます。夏用のスリッパを履くこともありますが、レッグウォーマーの方が心地いいので夏の間は素足かレッグウォーマー着用です。おすすめはグンゼのサブリナ絹あわせ。...
日用品

【タオルの適材適所】タオル研究所・エアーかおる・コンテックス比較

タオルに求める機能って使い道で変わりますよね。手を拭く回数の多いキッチンタオルと、朝の洗顔時やお風呂上りに使うタオルでは求める機能が全く違います。吸水性はどこで使うとしても必須の機能ですが、肌ざわりや風合いの変化・価格は使用頻度や好みで選ぶ...
運動

【体験談】運動継続のために「東急スポーツオアシスエアロステッパーSP-500」をおすすめする理由

運動って続けるのがむずかしいですよね。健康維持のために身体を動かした方がいいのはわかっているけれど、運動習慣はなかなか身につきません。ジム通いやジョギングなどで挫折経験のある方も多いのではないでしょうか?運動を楽しむことも続ける秘訣ではあり...
運動

【体験談】毎日の運動継続のために「健康ステッパーナイスデイ」をおすすめする理由

健康維持のためには運動をした方がいいのはわかっているけれど、運動習慣を身につけることは難しいですよね。ほとんどの方が運動を始めてみるけれども、続かず挫折しているのではないでしょうか?運動を継続することが難しい理由はいろいろありまが、一つは『...
運動

【おすすめステッパー】比較してみた!ストレートタイプとサイドタイプのステッパー

運動不足解消のために家で手軽にできる運動器具が欲しいと思いませんか?サイズや価格的に、ステッパーなら手頃ですよね。そして、購入しようと検索してみるといろんな種類があって迷いますよね。違いがあるのはわかるけど結局何がいいのかわかりません。この...
日用品

【冷え対策は足元から】真冬を乗り切る温かい靴下 3種類履き比べ

1月から2月にかけて寒い日が続きますね。足元が冷えると身体全体が冷えていきます。足元からしっかり温めることは健康のためにも大切です。暖房だけに頼らず衣類の工夫でなんとか冷えから身体を守りたいものです。温かい靴下はいろいろとありますが、やはり...
運動

【中高年におすすめ】身体にも心にも効くエクササイズ4選【体験談】

年齢が上がるにつれ気分が落ち込むようになってはいませんか?些細なことが気になったり、物事を客観的に捉えられなかったり。健康面でも気になることが増えていきますね。健康診査では週2~3回、30分~1時間程度の運動を勧められます。運動をすればその...
運動

【運動不足解消!!】運動の習慣化にはステッパーが最適である理由

ウォーキング、ジョギング、ジム通いなど続けられかなかった経験はないですか?私自身約10年間いろんな運動をやってみてはすぐやめるということを繰り返しています。「やらなければいけないとわかってはいるし、やりたい気持ちもある」「でもできない、続か...
日用品

【化粧水だけでしっとり】10年以上リピートしているスキンケア商品

肌に合う化粧水を探している方は多くいるのではないでしょうか?妥協して使用を続けている方もいるでしょう。私自身も自分の肌にぴったりの化粧水を見つけるのに本当に苦労しました。乾燥しがちで敏感な肌なのでなかなか合うものが見つかりません。サンプルの...
日用品

【髪の毛だけじゃない!お肌にもやさしい】低刺激シャンプー&トリートメント

今使っているシャンプー&トリートメントに満足していますか?私は何を使っても満足できず、ずっと探し続けていました。元々髪質はいいのですが、シャンプー&トリートメントによって仕上がりが全く違います。それだけきっと使われている原材料に違いがあるっ...